8月18日
●8月18日
・1945年8月6日 広島
・1945年8月9日 長崎
・1985年8月12日 戦後40年123便墜落
・1945年8月15日 終戦
・2025年8月18日 戦後80年明日
●六八九トリオ
・作詞:永六輔
・作曲:中村八大
・歌:坂本九の代表作は「見上げてごらん夜の星を」「上を向いて歩こう」
●「上を向いて歩こう(SUKIYAKI)」のレコードジャケットは、坂本九が上空を指さしている。腰を掛けているのは、地上に置かれた火薬と書かれた箱。
●広島の小学校は、8月6日は特別登校日です。いつからでしょうか。あの日もそうでした。平和記念式典では、毎年小学生が「原子爆弾が投下」「一発の原子爆弾」を強調して平和を誓いますが、世界の戦争は無くなりません。昨年も今年も祇園小学校の学生でした。
●今年8月6日、広島大学霞キャンパス敷地内で2発目の不発弾のようなものが見つかったと報じられました。80年経った今でも、毎年千発、累計何十万発もの不発弾が見つかっています。霞地区は、比治山の陰になったため、原爆の被害が少なかったと言われています。比治山の標高は71メートル。原子爆弾は地上500メートルで起爆したとされています。
●私の祖父は、救助のため8月6日以降に広島市に入り、二十数年後に白血病が発症。一方で爆心地で被爆した人でまだ元気な人もいます。放射線被曝の常識と一致しません。地区のウラン濃度を計測しようともしません。
●イランからイスラエルへの何発ものミサイル攻撃では、着弾するもほとんど犠牲者が出ていないことは報じられない。これを偽旗作戦と言う。
●なぜ80年前の空襲の音は、花火の音と同じだったのか。
・安倍川花火大会の起源は、関東大震災の慰霊。
・なぜ、日本全土を焼き尽くした灯火管制中の夜間大空襲で、日本の「中枢」だけが焼け残ったのか。
・川辺は延焼しにくく橋下に逃げて助かった人が多かった。
・防空壕に入っていた人はみんな蒸し焼きになって死んじゃった。空からの攻撃で、防空壕が蒸し焼きになるのか。
・はじめ雨だと思ったら油だった。B29が油をまいて焼夷弾で火をつけたと言われている。
・広島や長崎は被爆後、黒い雨が降った。
●日本人を攻撃しているのは外国人に違いない?
・悪いやつは全部外国人?
・外国人なら戦争で殺されてもいい?
・私たち日本人を戦争で殺したのは絶対に外国人だ?
・人種差別は絶対にやめないといけない。
